
休校期間の登校日について(お願い)
先日、笠岡市では5/7(木)から5/31(日)までの間市内の
小中学校の臨時休校を決定いたしました。それを受けて、本校でも
上記の期間、休校を行います。つきましては、その期間の間は
週1回の登校日とします。下記の通りご理解とご協力をよろしく
お願いします。
1 期間 令和2年5月7日(木)~ 令和2年5月31日(日)
2 登校の実施
○ 期間中、中央小学校では、週1回の登校日(給食なし3時間目まで)を設けることといたします。地区別で学級約半数の分散登校を計画しております。また、感染の状況によっては登校を中止することもありますので、お知りおき下さい。
○ 登校日には担任が、児童生徒の健康状態の把握を行います。引き続き、登校日には毎朝の検温と手帳への記入、マスクの着用をお願いします。特に体調不良の児童生徒及び家族がおられる場合には、随時電話等で学校へ連絡をお願いいたします。
○ 登校日の登下校の仕方は、通常の登校班での登下校を考えております。安全上できるだけお車での登校は控えてください。
○ 登校日には、教科書などを使って家庭で学習を進められるように指導していきます。
○ 11時30分一斉下校します。
※臨時休校中の登校日は、出席扱いにはなりません。
※学校学童は特別な事情がある方に限り、継続します。(月曜日~金曜日(土・日曜日祝祭日を除く15:00まで)
『月曜日に登校する児童』 1グループ 282人
・5/7(木)、5/11(月)、5/18(月)、5/25(月)
※児童の送迎は南門でお願いします。
一番町,二・三番町,四・六番町,五番町,七・九番町,十一番町,
一番町住宅,絵師,富岡東,富岡中,富岡西,大磯,
樋守1,樋守2,樋守住宅1,樋守住宅2
『火曜日に登校する児童』 2グループ 283人
・5/8(金),5/12(火),5/19(火),5/26(火)
※児童の送迎は北門でお願いします。
美の浜A,美の浜B,美の浜C,美の浜D,美の浜E,美の浜F,美の浜G,
美の浜H,横島北1,横島北2,入江1,入江2,新横島東,新横島西,
瀬戸・横島南,緑町,緑町住宅,富岡住宅1,富岡住宅2~8
『服装』 登校日・学校学童共に協定服(普段の通学と同じでお願いします。)
『持ち物(登校日)』
マスク 連絡帳 国語科・算数科(理科・社会または生活科)の教科書とノート
筆記用具(筆箱) ※各学年で必要な物は連絡いたします。
宿題 履き物 ハンカチ テッシュペーパー ランドセル 水筒
『持ち物(学校学童)』
登校日と同じ物と弁当


※ また、学校からの情報は、緊急配信メールを使ってお知らせする
場合が多いので、この機に登録がお済みでない場合はご登録下さい。
※ 国からの指示や社会情勢によって、休校中に変更が生じる場合も
あります。その際は学校や笠岡市教育委員会から、各ご家庭へ
緊急配信メール等を使ってお知らせしますので、お知りおきください。


先日、笠岡市では5/7(木)から5/31(日)までの間市内の
小中学校の臨時休校を決定いたしました。それを受けて、本校でも
上記の期間、休校を行います。つきましては、その期間の間は
週1回の登校日とします。下記の通りご理解とご協力をよろしく
お願いします。
1 期間 令和2年5月7日(木)~ 令和2年5月31日(日)
2 登校の実施
○ 期間中、中央小学校では、週1回の登校日(給食なし3時間目まで)を設けることといたします。地区別で学級約半数の分散登校を計画しております。また、感染の状況によっては登校を中止することもありますので、お知りおき下さい。
○ 登校日には担任が、児童生徒の健康状態の把握を行います。引き続き、登校日には毎朝の検温と手帳への記入、マスクの着用をお願いします。特に体調不良の児童生徒及び家族がおられる場合には、随時電話等で学校へ連絡をお願いいたします。
○ 登校日の登下校の仕方は、通常の登校班での登下校を考えております。安全上できるだけお車での登校は控えてください。
○ 登校日には、教科書などを使って家庭で学習を進められるように指導していきます。
○ 11時30分一斉下校します。
※臨時休校中の登校日は、出席扱いにはなりません。
※学校学童は特別な事情がある方に限り、継続します。(月曜日~金曜日(土・日曜日祝祭日を除く15:00まで)
『月曜日に登校する児童』 1グループ 282人
・5/7(木)、5/11(月)、5/18(月)、5/25(月)
※児童の送迎は南門でお願いします。
一番町,二・三番町,四・六番町,五番町,七・九番町,十一番町,
一番町住宅,絵師,富岡東,富岡中,富岡西,大磯,
樋守1,樋守2,樋守住宅1,樋守住宅2
『火曜日に登校する児童』 2グループ 283人
・5/8(金),5/12(火),5/19(火),5/26(火)
※児童の送迎は北門でお願いします。
美の浜A,美の浜B,美の浜C,美の浜D,美の浜E,美の浜F,美の浜G,
美の浜H,横島北1,横島北2,入江1,入江2,新横島東,新横島西,
瀬戸・横島南,緑町,緑町住宅,富岡住宅1,富岡住宅2~8
『服装』 登校日・学校学童共に協定服(普段の通学と同じでお願いします。)
『持ち物(登校日)』
マスク 連絡帳 国語科・算数科(理科・社会または生活科)の教科書とノート
筆記用具(筆箱) ※各学年で必要な物は連絡いたします。
宿題 履き物 ハンカチ テッシュペーパー ランドセル 水筒
『持ち物(学校学童)』
登校日と同じ物と弁当


※ また、学校からの情報は、緊急配信メールを使ってお知らせする
場合が多いので、この機に登録がお済みでない場合はご登録下さい。
※ 国からの指示や社会情勢によって、休校中に変更が生じる場合も
あります。その際は学校や笠岡市教育委員会から、各ご家庭へ
緊急配信メール等を使ってお知らせしますので、お知りおきください。


2020.05.07